最新のトイレでは、水を旋回させたり泡が出るなど、少ない水でもしっかりキレイに!
流すたびに勝手にお掃除してくれるので、ゴシゴシ頑張らなくてもOK。キレイにしていてもやっぱり気になるトイレのニオイ。
脱臭機能つきのトイレにリフォームすれば、すばやく脱臭してニオイ残りを予防!
トイレ掃除で地味~~~に面倒な便器のフチ裏。
ブラシが届かずどうしても汚れが残りガチです。
長年使用していると、表面にキズができてどんどん汚れやすくなり、黄ばんで汚れた印象に・・・。
抗菌素材・表面加工が施されたトイレリフォームでいつまでもピカピカ!掃除もラクラク!家の中で最も使用頻度が高いトイレでは、水道代もバカになりません。
家族の多いご家庭では水道代のうちの約30%を占めることも・・・。
スッキリのあと、ついつい忘れがちなトイレのライト。
自動ライトなら、「いつまでも点けっぱなし」が防げます。
いくらきれいにしても、イヤ~なニオイが残ってしまうトイレ。
実は、カベや床に染み付いてしまっているのが原因かも・・・?
トイレのリフォームを検討されている方で最も多い「便座の交換」。 リフォームの目的に応じて、適切なタイプの便器を選びましょう。
タンクレス便座の特徴
サイズが小さく掃除がしやすいのが特徴。狭いトイレでも圧迫感がなく広々と感じます。水道直結で、連続で水を流すことができるため家族が多い家に。
タンク付きトイレの特徴
その構造上凹凸が多く掃除がしにくく大きいのが特徴。タンクレストイレに比べて金額が安く、手洗い付き・無しなど柔軟な対応が可能。電気を使わないので、停電時でもタンクにためた水を使用できます。
0120-541-266