基礎に不自然な土の道があったり、水漏れを発見した場合には専門業者に連絡しましょう。
シロアリ対策としては、できるだけ床下全体をチェックして修理しないと、
被害を食い止めることはできません。一部だけでは、被害の場所が広がってしまったり、湿った状態が続くとシロアリが集まることになってしまいます。
ためらわずに、駆除を依頼しましょう。
家を支えている基礎が弱くなっていると、地震や衝撃に耐えられず、家が倒壊する可能性があります。
家の壁や柱がしっかりとしていても、基礎が弱くなっていては安心できません。
特に、築年数が経っている古い家は、劣化により壊れやすくなっています。
家を守るために、そして家族の命を守るために、基礎部分に補強の工事をしっかりしておきましょう。
点検(診断)後、トラブルがあれば、
積極的に修理を依頼することを考えてみましょう。
作業前に作業内容についてのご確認・養生場所の説明を行います。
必要に応じて、お客様にご説明の上、家財の移動をさせていただく場合もございます。
床下点検口の周辺はもちろん、作業で通る範囲は全て、養生を行っていきます。
※床下点検口がない場合は和室の畳を上げて床下に入ります。
それもできない場合は、点検口を設置する作業を行います。
シロアリ防除施工士の資格を持った作業員が、床下で作業を行っていきます。
作業内容としてはまず、木部の内面と表面の両方に薬剤を注入・散布していきます。
作業が終わりましたら養生を撤去し清掃を行います。
お客様に当日の作業内容についてご報告致します。
作業の性質上、お客様が作業状況や仕上がりについて、
目で見て確認頂くことが難しい為、当社では後日、
をお届けさせて頂いております。
床下点検(診断)の結果、わかることはシロアリによる被害ばかりではありません。
大切なお住まいを守るために、下記の内容についても対応させて頂いております。
以上に加え、防湿シート敷設工事(調湿材併用)など、
必要に応じてご提案させて頂きます。