給湯器

給湯器

お湯のある毎日を、もっと快適に。
給湯器で家じゅうの暮らしが変わります。

ボタンひとつで、いつでもちょうどいい温度のお湯をすぐに使える快適さ。
キッチン・洗面・お風呂まで、家じゅうどこでも安定したお湯を供給。
自動湯はりや追いだき機能で、バスタイムもラクに楽しめます。
凍結防止や安全装置も充実しており、季節や災害時も安心。
暮らしの中の「当たり前」を、もっと便利にするのが給湯器です。

給湯器に変えるとこんなに快適!

  • お風呂がボタン1つ・・・・・完了

    お風呂がボタン1つで完了

    自動湯はり/保温/追いだき機能で、浴槽管理がラクに。

    外出先からのスマホ操作ができる機種も。

  • キッチンも洗面所も同時に快適・・・・・

    キッチンも洗面所も同時に快適

    キッチンでお湯を使っていても、洗面所やお風呂の水圧が安定。

    「誰かがシャワーを使っててもぬるくならない!」と好評。

  • 高齢者やお子様でも安心操作・・・・

    高齢者やお子様でも安心操作

    音声ナビや液晶リモコンで迷わず操作。

    万一のガス止め機能、誤作動防止など安全対策も万全。

  • ウルトラ・・・・ファインバブル・・・・・・・

    ウルトラファインバブル

    非常に微細な泡を含んだお湯を家中に送り出すので、きれいも清潔も実現。

新しい給湯器で快適・清潔な暮らしを

フルオート機能+ウルトラファインバブル進化した給湯体験

古くなった給湯器は、定期的にメンテナンスをしていても性能は徐々に低下してしまいます。
最近では、自動お湯張りや追い焚きに加えて「ウルトラファインバブル機能」を備えたフルオート給湯器が登場し、より快適で清潔な暮らしを実現できるようになりました。

ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブルとは?

ウルトラファインバブルとは、直径1マイクロメートル未満の極めて微細な泡のこと。
目に見えないほど小さな泡が水中に長時間とどまり、汚れを落としやすく、肌にもやさしいお湯を作り出します。

  • 細かい隙間に入り込み、高い洗浄効果を発揮
  • 肌を包み込むように保湿効果をサポート
  • 家中の配管を通して、浴室・洗面所・キッチン・洗濯機などに清潔なお湯を供給

これまでの「快適さ」に加えて「清潔さ」や「美しさ」までサポートするのが、ウルトラファインバブル給湯器の特長です。

  • オートタイプ

    • 自動お湯張り
    • 自動追い焚き
    • 自動保温
  • フルオートタイプ

    • 自動お湯張り
    • 自動追い焚き
    • 自動保温
    • 自動足し湯
    • 追い焚き配管自動洗浄
    • ウルトラファインバブル機能
    • (家中どこでもバブル入りのお湯を供給)

大阪ガスの安心サポート

「まかせ得定額」
~見守り・おまかせ~
まかせ得定額とは、月々定額の料金でお客さまが安心してお湯を使える生活をトータルにサポートするサービスです。
お湯の使用量×ランニングコスト×暮らしに役立つ機能を組み合わせてお選びいただけます。 設置・修理・点検・IoT見守りまで大阪ガスが一括対応し、万一のトラブル時も迅速にサポート。 定期的な点検と機器の無償更新により、いつでも快適で安心な暮らしをお届けします。
「ほっ得定額」
~安心・お得~
ほっ得定額とは、まとまったお金が不要。
修理や機器更新まで月々定額の料金をお支払いいただくことで、給湯器・ふろ給湯器をご利用になれるサービスです。
毎月一定額だから、突然の故障や出費にも安心してお使いいただけます。
機器の設置・修理・点検から機器の更新まで、お湯を使う暮らしをトータルでサポートします。

工事の流れとサポート体制(給湯器交換の流れ)

お問い合わせ

お問い合わせ

給湯器に不具合が見つかった場合は、自分の判断ではなくできるだけ専門家にご相談ください。

現場調査

現場調査

担当者がお伺いして、給湯器の状態を確認します。簡単な修理で直せる場合はその場で対応できる場合もございます。
修理に必要な部品の確認や、機器の交換が必要かどうかなどの判断をします。

ご提案・お見積り

ご提案・お見積り

修理で直せない場合は給湯器の交換となります。
お客様の要望やライフスタイルなどに合わせて、新しい給湯器のご提案をいたします。

交換・設置

交換・設置

新しい給湯器が届きましたら、設置作業を行います。設置後動作を確認して完了となります。

アフターメンテナンス

アフターメンテナンス

給湯器交換後も定期的なご訪問など、地元密着のフジサカだからできる
きめ細かなアフターメンテナンスを、責任をもって行います。

アフターサポート体制

  • 点検・故障対応も藤阪ガスへ直接依頼OK
  • 保証期間終了後も継続対応可(有償)
  • 万一の際もすぐに現場訪問し対応
アフターサポート体制

給湯器の修理・交換

こんな症状はありませんか?

  • シャワーの水圧が弱くなってきた
  • ガスのにおいや焦げたようなにおいがする
  • お湯の温度が設定通りに上がらない/安定しない
  • 給湯器から異音がする
  • 使用中にお湯が水に変わってしまう
  • 配管から水漏れがある
  • 追い焚きやお湯はりが正常に動かない
  • エラー表示やランプが点灯している

一つでも当てはまる場合は、
給湯器に不具合が生じている
可能性があります。

不具合があれば、まずは修理を
藤阪ガスのスタッフが訪問し、状況に応じて迅速に修理対応いたします。
15時までにご連絡いただければ、当日中の対応も可能です。「少し調子が悪いかも」と思った時点でのご相談が、トラブルの早期解決につながります。
※症状によっては対応できない場合もございます。
修理で直らない場合は交換へ
年式が古い場合や故障が重度の場合は、修理より交換の方が安心です。繰り返し修理を行うと費用がかさみ、かえって負担が大きくなるケースもあります。そのようなときは、長期的に見ても交換を選ぶことをおすすめします。新しい機種なら快適性や省エネ性も大きく向上します。
給湯器を交換するメリット
最新のフルオート機能で、お風呂の追い焚きや足し湯も自動で快適に。ウルトラファインバブル搭載モデルなら、家中どこでも清潔で肌にやさしいお湯が楽しめます。省エネ性能の向上で、毎日の光熱費削減にも効果的です。さらに長期保証プランがあり、万一の故障時も安心のサポートが受けられます。

交換時のチェックポイント

給湯器にはさまざまな種類や機能があり、「どれを選べばいいのかわからない」という声も多くあります。
交換時は以下のポイントを確認しましょう。

  • 設置場所とタイプ

    給湯器は、建物や設置環境によって選ぶタイプが変わります。戸建てでは壁掛け型や据え置き型が多く、マンションではパイプスペース設置型が主流です。屋外か屋内か、給排気方式なども関係するため、交換時には現地環境に合った機種を選ぶことが大切です。

  • 号数(給湯能力)

    「号」とは、1分間に出せるお湯の量を示す単位です。
    16号は一人暮らしや少人数世帯向け、24号は家族や二世帯住宅など複数箇所で使う家庭向けです。
    余裕を持った号数を選ぶことで、同時使用にも安心でき、給湯器の寿命も長持ちします。

  • ご家庭のライフスタイル

    家族構成やお湯の使い方によって、必要な性能は異なります。一人暮らしなら省エネ型、ファミリーなら大容量タイプが安心です。毎日の入浴習慣に合わせてオートやフルオートを選ぶのも快適性につながります。ライフスタイルに合った給湯器選びが、暮らしやすさと光熱費の節約につながります。

安心の対応内容

  • 藤阪ガスのスタッフが現場を確認し、修理対応 or 交換のご提案をいたします。
  • 急なトラブル時には迅速に駆けつけ、生活の不便を最小限に抑えます。
  • 交換を選んだ場合も、設置からアフターフォローまでトータルでサポートします。
安心の対応内容

取扱い機種例

給湯器を変えるだけで、毎日の暮らしがもっと快適に。

給湯器にはいくつかのタイプがあり、ご家庭の環境やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。省エネ性を重視するなら、排熱を再利用してお湯をつくる高効率型(エコジョーズなど)が最適で、光熱費の節約や環境への配慮にもつながります。家族での暮らしに便利なのは追いだき付きタイプで、自動湯はりや保温機能により、誰でも快適にお風呂を利用できます。一方、給湯専用タイプはシンプルな機能で扱いやすく、設置も容易なため、一人暮らしや賃貸住宅におすすめです。また、屋外壁掛け型や据置型は戸建て住宅に多く採用され、室内のスペースを取らず、点検や交換もスムーズに行えるのが特徴です。藤阪ガスでは、お住まいの構造やご家族の使い方に合わせて、最適な機種をご提案いたします。

ページ上部へ