毎日使っているキッチンですが、年数が経ったり家族構成の変化によって使いにくくなることもありますね。キッチンのリフォームは、どんなレイアウト型にするかによって、使い勝手が変わってきます。キッチンのパーツである、コンロ、シンク、収納などをどのように配置していくか。
キッチンは独立しているか、調理台のスペースはどれくらいかなどを、検討してみるのもおすすめ。譲れないポイントや生活スタイルに合った型を、選ぶのが良いでしょう。今回は、キッチンのレイアウト型についてご紹介していきます。
キッチンのレイアウトとは?
キッチンのレイアウトとは、シンク、収納など各パーツを配置することを指します。対面式と呼ばれるタイプには、アイランド型、カウンター型などいくつかのタイプがあります。レイアウトによって、コミュニケーションの取り方、作業の動線も変化します。使いやすくてマイホームに合う、キッチンのレイアウトを探してみましょう。
快適にキッチンを使うには
生活スタイルにぴったりのキッチンを選ぶと、料理や食事がとても快適になります。しかし、自分の家庭に合うキッチンのレイアウトがわからない。そんなときは、普段、どのようにキッチンで過ごすことが多いかイメージしてみましょう。
材料を切ったり、炒めたりという作業を集中してこなしている方と、家族と会話をしながら料理をしている場合では、使いやすいレイアウトが違ってきますね。また、シンプルなデザインが良いのか、収納を増やすのかによっても、希望の生活スタイルは変わってきます。
ベストなキッチンはどれ?
キッチンのレイアウト型は、主にアイランド型、カウンター型、I型、Ⅱ型があります。アイランド型は、アイランドという単語が持つ島という意味をイメージした、キッチン。周囲に壁がなく、家族が自由に動けます。対面型は、リビングに対面しているのが特徴です。家族の様子を見ながら、作業できるので小さなお子様がいる家庭でも安心。開放的で明るい雰囲気が魅力です。
I型は、シンク、コンロ、冷蔵庫が横に並んでいる、一般的なレイアウトなので、馴染みがある方も多いでしょう。Ⅱ型は、シンクと調理スペース、コンロの2列になっているのが特徴。料理と下準備など、それぞれのスペースを確保できるのがメリットです。
それでは、アイランド型、カウンター型、、I型、Ⅱ型キッチンをもう少し詳しく見ていきましょう。
アイランド型
おしゃれでなキッチンで、最近人気がでてきたレイアウト型。壁についている部分がないので、スムーズに移動ができるのが魅力です。飲み物を取ってきたり、お皿を片付けたりするときに、周りのイスやスペースを気にする必要がありません。自由で開放的に使えるので、家族だんらんはもちろん、ホームパーティにもぴったり。一緒に作業したり、料理を取り分けたりと、自然と参加しやすい雰囲気があります。
キッチンの周りには、壁や囲いがないため、レストランのオープンキッチンのようなイメージになります。手元が周りから良く見える、料理の匂いが部屋に移動しやすいなどのデメリットもあります。おしゃれなキッチンを保つためには、いつも作業台を整理整頓しておく必要があります。
I型キッチン
壁にぴったりと付いているI型キッチンは、部屋の広さを問わずすっきりと設置できます。作業をするときは、横移動がメインでスムーズにこなせます。リビングのなかを見渡したいけど、キッチンの生活感は隠したい。そんな型にこちらのレイアウトがおすすめ。
I型キッチンの雰囲気は、アイランドキッチンのような開放感が無くなってしまうのがデメリットと言えます。 レイアウト、デザイン次第でおしゃれにすることは可能ですが、アイランドキッチンには叶いません。また、横長のレイアウトのため、横幅が長くなると、作業効率が悪くなってしまうのも難点です。できるだけ、移動距離を短く手を伸ばしたら届くような配置をすると、良いでしょう。
Ⅱ型キッチン
2つのキッチンカウンターが設置されています。I型キッチンよりも横幅が短いので、移動距離も少なくスムーズな料理ができます。ひとりはもちろん、何人かで料理をするのにも、最適なキッチンです。収納スペースをしっかり確保できるのも、メリット。リビングやダイニングを見渡しながら、料理ができるのもポイントです。
Ⅱ型キッチンは、十分な作業スペースが取れるのが魅力です。しかし、ダイニングの広さによっては圧迫感を感じてしまうのがデメリット。リビングで過ごすとき、不便さを感じないようなキッチンにすることが大切です。あまり広さのないリビングでⅡ型キッチンを検討する場合は、圧迫感の少ない白のパーツやコンパクトタイプを選択するのもひとつの方法です。
また、コンロとシンクが離れているため、作業台からの移動の際に水がこぼれたり、垂れたりすることがあります。ボウルに入れて運んだりと、多少の手間があるのも難点です。
カウンター型
キッチンがリビングまたはダイニングに向いているタイプです。料理をしながら、リビングにいる人たちの姿が見えて、コミュニケーションも取りやすいのがメリット。普段の食事だけではなく、ホームパーティのときも、主催者が孤立しないで会話に参加しやすくなっています。また、テレビを見ながら下ごしらえをするのも、可能です。料理やお皿を運ぶ際も、そのまま受け渡しができるためとても便利に使えます。
オープンなキッチンのため、音や視線が気になるという方にはあまり向かないかもしれません。集中して料理をしたい方は壁付きキッチンの方が、落ち着いて作業ができるでしょう。
理想のキッチンを実現してくれるメーカー
リクシル リシェル PLAT
・アイランド型
キッチンをリビングのメインにしたいなら、アイランド型がおすすめです。家族それぞれがゆったり過ごせる空間が実現しそうなキッチン。キッチンシンクには人造大理石、コンロにはIHヒーターなど、快適さも揃っっています。
Panasonic リフォムス
カウンター型
リフォームに特化したシリーズです。10mm単位でサイズが調整できるのが、魅力。スリムな奥行きも実現できるので、限られたスペースを有効利用できます。リビングとの一体感を感じたい方、孤独感が苦手な方はカウンター型がおすすめです。
Panasonic ラウンドアクセス ビルトイン収納プラン
Ⅱ型キッチン
黒と白を使ったモダンでおしゃれなキッチン。それぞれ余裕のあるスペースで、作業ができるため、効率よくストレスも少ないのが魅力です。ビルトインタイプなので、すっきりとした印象を保てます。センサー付きの水栓も便利です。
TOTO
I型
一般的なキッチンで、見慣れている方も多いでしょう。人気の滑り台シンクは、スルスルと排水溝まで一気に流れていくのでとても便利。さらにタッチ水栓は、洗い物をスムーズにできます。
生活スタイルで選ぶコツはある?
少人数で広めの空間があるなら、存在感のあるアイランドキッチンがおすすめ。ある程度、広いスペースに設置すると、空間との馴染みも良いでしょう。バーカウンターを演出することも可能。
大人数なら、広い作業スペースがある、I型型、Ⅱ型キッチンが使いやすいでしょう。また、カウンター型キッチンは、一般的なキッチンというイメージですが、使い勝手を重視したい場合に最適です。
どういったことに気を付けて選ぶべき?
キッチンをリフォームするとき、どんなことをチェックすると良いのでしょう。まずは、どんな風にキッチンを使いたいかを考えてみましょう。イメージができたら、スペースに合う、キッチンの形状を選びましょう。
あれもこれもと、設備を増やしたりデザインに凝ってしまうと、料金が高くなります。譲れない条件、できればあったらうれしい設備、改善したいところなどを、頭のなかでまとめておくと良いですね。また、人数にあったサイズにするのも、大切。移動距離、キッチンの存在感によって使い勝手も異なってきます。
このようにキッチンのレイアウトにも種類があり、それぞれメリット、デメリットがあります。ぜひ、好みに合わせて、使いやすいものを選びたいですね。