Instagram公式インスタグラム

フジサカブログ

浴室の頑固なカビや水垢汚れがピッカピカ!おさえておきたい、お風呂掃除のポイント。


以前の記事、「面倒なお風呂掃除よさようなら!効果的な浴室汚れの落とし方!」では、お風呂の中でも特に汚れやすい箇所について、お風呂掃除のポイントをご紹介しました。

引き続き、今回もお風呂掃除のポイントを徹底的にご紹介します。以前の記事と合わせて、是非、ご自宅のお風呂をピッカピカにしてくださいね!

今回は、頑固なカビや水垢汚れに焦点を当てて、お風呂掃除のコツをご紹介します。
浴室内の汚れは見落としているとどんどん頑固になっていきます。
ポイントをおさえて、隅々までキレイなお風呂を目指しましょう!

 

180409-fujisaka-down-the-drain

 

お風呂のカビや水垢の原因は?

頑固なカビの原因

カビは、「栄養」、「湿気」、「温度」、「空気」があればすぐに繁殖してしまうので、浴室はカビの大好きな場所です。
シャンプーボトルの底シャワーのホースタイルの目地など、いつでも湿っていて髪の毛や人の垢が隠れていそうな場所は、油断をすると黒カビがびっしりでビックリすることもあるのではないでしょうか。

こまめに掃除していてもなぜか発生する黒カビですが、特に忘れてしまいがちな天井が浴室のカビ発生の原因とも言われています。
天井のカビから胞子がふわふわと落ちて、浴室全体にカビが繁殖する原因になることもあるので、浴室掃除は天井からがおすすめです。

水垢の原因

鏡や蛇口つく白いモヤのようなものが水垢です。洗剤を使ってもなかなか落ちなくて困りますね。
水道水に含まれているミネラル分が、乾燥後に固まってできるのが原因です。
入浴後や手を洗った後に飛び散った水分をそのままにしておくと、水分は蒸発してなくなりますが、ミネラル分は消えることなくアルカリ性の水垢として残ってしまいます。

 

浴室や洗面所を使用した後は、その都度水分を拭きとっておけば、頑固な水垢に悩むこともないのですが、なかなかできなくて分厚い層になり、毎回の掃除で苦労している方も少なくありません。

 

180409-fujisaka-bathroom

 

お風呂の頑固なカビの落とし方のポイント

頑固なカビの落とし方

浴室のカビ掃除をする際、いきなり濡れた床や浴槽に洗剤をかけてゴシゴシと始めてしまう人もいるのですが、カビの胞子は天井から降ってくることもあるので掃除は天井から
壁や床も乾いた状態のほうが洗剤の液垂れも少なくなります。

使用する洗剤も黒カビには塩素系漂白剤が種類も多く効果的です。落としにくい天井のカビは柄の長いモップなどの先に洗剤を吹き付けた布で静かにふき取ります。

 

黒カビが育ちやすいゴムパッキンは、洗剤が垂れないようにラップでカバーをしてしばらく放置しておきます。他の汚れを落としている間に洗剤の漂白効果で真っ白なります。

お風呂上りに気をつけること

カビ取り掃除で真っ白になった浴室は気持ち良いものです。
できればこの状態を維持したいのですが、油断をするとすぐに壁や角、ゴムパッキンに黒カビが発生してしまいます。

カビを防ぐには日頃のチョコッと掃除がとっても大切!
入浴や洗面後には水分や石鹸が飛び散っていますので、それらを洗い流して乾いた布でふき取っておくだけでも全然違います。

可能であれば、日頃から、換気のために窓やドアは開けておきましょう。
防犯上コワい・・・という方は、換気扇を回して湿気がこもらないようにしておきます。

チョコッと掃除と換気でカビ掃除もだいぶ楽になりますよ。

お風呂の水垢汚れの落とし方のポイント

頑固な水垢汚れの落とし方

黒カビと同じくらいに浴室掃除の強敵である固まった水垢。ブラシでこすっても洗剤を使ってもなかなか落ちません。

そんな水垢も、研磨剤入りのクリームクレンザーや、水だけで落とせるメラミンスポンジでキレイに落とすことができ、ブラシでこするより力もいりません。
ただし、プラスチック製品に使用すると傷をつける恐れがあります。

プラスチック製品の水垢には、傷を付ける心配も無い酸性洗剤で溶かしてキレイにする方法が安心です。クエン酸やお酢配合の洗剤でもプラスチック製品に傷をつけることなく落とすことができます。食酢でも代用可能です。

お風呂上りに気をつけること

水垢を落としてツルツルになったお風呂は気分もピカピカにしてくれます。
ところが、何日もしないうちに鏡や蛇口に白い水垢が目に付くように・・・。

そうならないためには、毎日のお風呂上りにひと工夫!

お風呂上りに水で薄めた食酢やクエン酸などをシュッシュッと気になる場所に吹き付けて、数分だけ放置します。

その後に熱いシャワーで食酢やクエン酸と一緒に壁や鏡の石鹸もしっかり洗い流し、乾いた布できれいに拭いて乾燥させれば水垢の心配は軽減します。

スクレイバーで水気を切って、布で拭いた後に曇り止め剤を吹き付けても水垢防止に◎です。

 

180409-fujisaka-duck

ポイントをおさえてお風呂をピッカピカに!

今回は、浴室の頑固なカビや水垢汚れに焦点を当てて、落とし方のポイントをご紹介しました。
こびり付いて掃除が大変になる前に、毎日のお風呂あがりにちょっとした一手間をかけるだけでもお風呂掃除はずいぶん楽になるはずです。
既にカビや水垢で大変なことになっている場合は、この記事でご紹介した掃除の方法を是非試してみてくださいね。

 

浴室は、毎日家族が体を綺麗にする場所です。常に清潔でピッカピカの状態を保っておきたいですよね。
ユニットバスやシステムバスは、汚れが付きにくい素材が使われているものが多く、日々の掃除が格段に楽チンになるのでおすすめです。

 

頑固なカビや水垢がどうしても落ちないという場合は、浴室のリフォームを検討されてみてもいいかもしれません。
何か、困ったことがあれば、是非一度、お気軽にご相談くださいね。

ピッカピカの状態を維持できるように、ピッタリの浴室をご提案させていただきます。

お問い合わせは、こちらから。


ページ上部へ